※本記事にはプロモーションが含まれています。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラム、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

金のフレーズ“派生語&コロケーション”活用術|例文化→口頭テストで定着【5ステップ×2週間プラン】

TOEIC

先に結論:見出し語だけ覚えるのは惜しい
派生語(名・形・副・動)ごとに覚え、コロケーション(語と語の相性)を例文化→口頭テストで回すと、Part5の瞬断/Part7の言い換え照合が一気に楽になります。


この記事のゴール(60秒で把握)

  • 派生語セット+コロケーション」で金フレ実戦仕様にする
  • 例文化テンプレ&口頭テスト忘れにくい記憶に変える
  • 2週間/4週間プラン日次ルーティン習慣化

こんな人に刺さる

  • 見出し語の“意味は言える”が文で詰まる
  • コロケーションが弱く、選択肢で迷子
  • Part7で言い換えに気づけない

全体像(ひと目でわかるフロー)

金フレ見出し語 → 派生語ファミリー化 → コロケーション表 → 例文化
↓ ↑
口頭テスト(朝・夜) ← abceedタイムアタック/公式で実戦適用

5ステップ活用術(保存版)

STEP1|見出し語→派生語ファミリーへ拡張

  • 語幹+接頭辞/接尾辞名・形・副・動ひと家族
  • 例:approve(V)→ approval(N)→ approving(Adj)→ approved(Adj)→ approve of(V句)

STEP2|コロケーションで“相性”を固定

  • 動詞+名詞meet a deadline, conduct a survey, raise funds
  • 形容詞+名詞substantial increase, extensive research, tentative schedule
  • 前置詞パターンin charge of / be responsible for / in compliance with

STEP3|例文化(テンプレに当てはめる)

  • S + V + O in order to ~ / due to ~ / according to ~
  • 例:The committee approved the new budget due to rising costs.

STEP4|口頭テスト(朝30語・夜30語/各5分)

  • 日本語→英語英語→英語定義派生語変換(V→N等)
  • 1語=10秒テンポ重視。迷った語だけ**星印★**で翌日に回す

STEP5|実戦適用→記録

  • abceedPart5=20秒/問Part7=55分の肩慣らし
  • 公式で遭遇した同義言い換え金フレの語に紐づけて追記

派生語ファミリー表

語幹名詞 (N)動詞 (V)形容詞 (Adj)副詞 (Adv)例文(例文化)
applyapplicationapplyapplicableYou must apply online before the application deadline.
approveapprovalapprove (of)approved/approvingThe board approved the budget after obtaining approval from clients.
efficientefficiencyefficientefficientlyThe new system runs efficiently, improving efficiency across teams.
extendextensionextendextensive/extendedextensivelyWe extended the contract; the extension is valid for six months.
complycompliancecomply (with)compliantAll staff must comply with the new safety rules to ensure compliance.

ポイント1家族=例文1つ音読→口頭再生前置詞一緒に固定


コロケーション即戦力リスト(分野別)

分野コロケーション(覚える順)ひっかけ回避
予定・期日meet a deadline / extend a deadline / reschedule an appointmentkeep a deadlineは×(普通はmeet)
調査・改善conduct a survey / implement a policy / improve efficiencydo a surveyよりconduct
お金allocate a budget / incur a fee / waive a fee / raise fundspay a fee(支払う)vs waive(免除)
採用・人事recruit interns / retain employees / extend an offerkeep employeesよりretain
コンプラcomply with regulations / adhere to guidelines / in compliance withcomply toは×(with)

例文化テンプレ

用途テンプレ
原因S + V … due to NThe flight was delayed due to heavy rain.
目的S + V … in order to VWe launched a campaign in order to attract new customers.
参照According to N, …According to the report, sales increased by 12 percent.
依頼Please V … by + 期日Please submit your résumé by Friday.
対比However, S + V …Costs rose; however, profit remained stable.

口頭テストのやり方(朝5分/夜5分)

  • ① カード化:表に日本語ヒント、裏に英語(派生語&コロケーション)
  • ② 10秒ルール:出なければ裏を見る→即音読
  • ③ 変換テストefficient → efficiently → efficiency3秒変換
  • ④ ミニ音読例文化文主語入れ替え3通り言う

効果Part5での品詞瞬断Part7での言い換え検出が加速。


1日の学習ルーティン(30〜60分)

時間メニュー目的ツール
10分金フレ30語(派生+口頭テスト)コロケ定着単語帳/カード
10分出る1000(品詞/前置詞)50問文法の根拠化出る1000×abceed
15分公式Part7 Single×1言い換え照合公式
10分誤答メモ(1行)&語彙追記再現性UPノート/スプレッド
5分夜の口頭テスト(朝の復習)長期記憶化カード

2週間/4週間ロードマップ

2週間(総10–15h)

期間目的実行指標
Day1–2派生語家族化1日30語×2日、家族ごとに例文化60語完了
Day3–5コロケ強化分野別表を暗記→例文化+口頭5分野OK
Day6–7適用①Part5=20秒/問(abceed)20±2秒
Day8–10適用②Part7 Single連続/言い換え拾い正答↑
Day11–14仕上げ例文化を音声化→シャドーイング速度↑

4週間(総25–30h)

目的実行指標
1派生語200語家族+例文化+口頭テスト再生90%
2コロケ定着分野別20組×2周誤用減
3実戦慣れ公式Part5/6/7を通し×2タイム安定
4弱点潰し語幹別/前置詞別で再テストミス減少

ミニドリル(口頭で即答)

  1. **“~に準拠して”**を使って:All staff must ____ the new guidelines.
    comply with
  2. 派生語変換efficient → (名詞)efficiency
  3. コロケアンケートを実施するconduct a survey
  4. 例文化割引のためにキャンペーンを開始した
    We launched a campaign in order to offer discounts.

やってはいけない3つ

  • 見出し語だけ覚える(派生語/前置詞が抜ける)
  • 例文を“読むだけ”口頭テストしないと再生できない)
  • 実戦に橋渡ししない(abceed×公式で速度を作る)

就活的メリット(実務で効く語彙力)

  • メールの言い換えが速くなり読み手の負担を減らす
  • 報告書適切な前置詞/名詞化を使え、誤解ゼロ
  • 提出スコアの安定化でES/面接の印象UP

関連記事(内部リンクで回遊アップ)


外部リンク(参考)


運営者の実体験(信頼性)

明治大学生/2か月で750→845点。平日30〜60分金曜は本番形式模試、前日は2〜3時間演習+リラックス
金フレは派生語×コロケ×例文化に切り替えた瞬間、Part5の瞬断Part7の言い換え拾いが明確に速くなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました